製販一貫体制の強みを活かす。

お客様のあらゆるご要望に直接お応えできる明確な責任体制で、お客様の「安心」「満足」「信頼」につなげています。

品質・安全・環境を向上し、高度な製品を提供します。

品質方針
最高の製品づくりを信念に「品質至上」に徹し、顧客の信頼と満足を得る品質を提供しつづけることを私たちの究極の目標とします。
品質目標
品質は工程でつくり込み、製造工程は、常に望ましい状態を維持管理して、業界トップの品質を供給できる品質システムを確立します。
品質マネジメントISO9001
藤澤建機株式会社は国際標準化機構(ISO)が定めた国際的な品質マネジメントシステム規格ISO9001認証を、フリーアクセスフロア生産部が取得しています。
認証取得により、当社の「顧客の要求を満たした製品を一貫して提供する能力」が実証され、「顧客満足の工場を目指す企業」であることが認められました。
これは、長年にわたり培った品質追及の姿勢が評価されたものといえます。以来、当社は規格の認証を継続して維持しながら、お客様に厚い信頼をいただける企業を目指して、努力を重ねています。


環境方針
環境問題を経営の重要課題の一つと位置づけ、国際規格ISO14001に基づき、すべての事業活動を通じて環境への影響を配慮して、その保全に努め行動し、「環境保全活動を推進し、地球環境との共生を果たす企業」を目指します。
行動指針
1.環境関連法、条例等及び当社が同意するその他の要求事項を遵守するとともに環境の継続的改善及び汚染の予防に積極的に取り組みます。
2.環境保全活動として次の項目に重点的に取り組み目的・目標を設定し、改善プログラムを作成して活動を推進し、定期的にその達成度を確認し、見直しを図ります。
(1)電力・燃料を有効に活用し、省エネルギーに努める。
(2)加工不良の低減に努める。
(3)廃棄物の低減及び分別により、省資源およびリサイクルに努める。
(4)環境配慮型製品の設計・販売・購入に努める。
3.環境目的・目標を設定し、環境教育及び啓発活動を行う。
4.環境保全のため取引先や地域と連携した行動を行う。
5.この環境方針や環境に対する取り組みは、全従業員に周知するとともに、一般公開する。
環境マネジメントISO14001
藤澤建機株式会社は国際標準化機構(ISO)が定める国際的な環境マネジメントシステム規格ISO14001認証を、2004年12月に取得しました。
「地球環境に配慮した」事業活動を展開し、循環型社会へ対応した環境負荷の少ない商品を提供するとともに、地球環境の保全と経済活動の継続的発展に寄与し、さらに「信頼される企業」づくりを目指します。
ISO14001取得の対象となった当社の環境マネジメントシステムの特徴は、エネルギーや資源の削減を行うだけでなく、商品の製造・流通・使用・廃棄の過程で「地球環境保全」を意識した商品づくりを目指していることです。これにより、当社の商品を使用されるお客様も環境保全に参加していただけると考えています。


パートナーシップ構築宣言
パートナーシップ構築宣言とは、事業者が、サプライチェーン全体の付加価値向上、大企業と中小企業の共存共栄を目指し、 「発注者」側の立場から、「代表権のある者の名前」で宣言するものです。
パートナーシップ構築宣言では、下記の(1)(2)を宣言します。
1.(1)サプライチェーン全体の共存共栄と新たな連携。
2.環境保全活動として次の項目に重点的に取り組み目的・目標を設定し、改善プログラムを作成して活動を推進し、定期的にその達成度を確認し、見直しを図ります。
(1)オープンイノベーション
(2)IT実装
(3)グリーン化 等
下請企業との望ましい取引慣行(「振興基準」)の遵守。特に、取引適正化の重点5課題について宣言します。
(1)価格決定方法
(2)型管理などのコスト負担
(3)手形などの支払条件
(4)知的財産・ノウハウ
(5)働き方改革等に伴うしわ寄せ
パートナーシップ構築宣言とは
藤澤建機株式会社のパートナーシップ構築宣言